英語コーチングとは、専属のコンサルタントが受講者に合わせたカリキュラムを作成し、受講者の目標達成をサポートしてくれる英語学習サービスです。
短期間で効率的に成果が上がると、近年人気を集めています。
この記事ではおすすめの英語コーチングの特徴を比較しながらランキング形式で紹介します!
おすすめ英語コーチング
- 重要なお知らせ(ベストバイ受賞)
- おすすめNo1英語コーチング!
- ビジネスマンならココ!
- 伸ばし切るならココ!
- 英語資格対策ならココ!
- 英語レベル中級以上はココ!
- 超短期集中ならココ!
- 寄り添うコーチングはココ!

『英会話完全ガイド2024年版』(晋遊舎)の掲載ページを見る
※テストするモノ批評誌『MONOQLO』の 『英会話完全ガイド2024年版』(晋遊舎)は信頼性の高い媒体です。 5名の専門家による覆面取材でランキングを選定しております。
独学で2014年に英検1級を取得し、英検に関しては全ての級の受験経験あり。TOEICで930点。大阪大学外国語学部で英語を専攻。コラム執筆や英語ニュースの翻訳に携わりながら、音楽クリエイターの顔も持つ。留学や海外滞在なしでもハイレベルな英語力を身につける方法を日々研究中。
この記事の目次
- 1 英語コーチングとは?
- 2 英語コーチングおすすめ10社を徹底比較
- 3 英語コーチングおすすめ10社ランキング!
- 4 目的別おすすめ英語コーチング
- 5 その他の英語コーチング17社
- 5.1 ENGLEAD(イングリード)
- 5.2 ALPROS ONLINE
- 5.3 Liberty English Academy(リバティイングリッシュアカデミー)
- 5.4 コーチバディ
- 5.5 スタディサプリENGLISH TOEIC® L&R対策パーソナルコーチプラン
- 5.6 プレゼンス
- 5.7 フラミンゴオンラインコーチング
- 5.8 ミライズ英会話オンライン英語コーチング
- 5.9 マネーイングリッシュ
- 5.10 アルプロス
- 5.11 NLPE英語コーチングスクール
- 5.12 POLYGLOTSパーソナルレシピ型英会話プログラム
- 5.13 ハツオン
- 5.14 ワンナップ英会話
- 5.15 ロゼッタストーン・ラーニングセンター
- 5.16 スパルタ英会話
- 5.17 One Month Program(ワンマンスプログラム)
- 6 英語コーチングの選び方
- 7 英語コーチングのメリットとデメリット
- 8 英語コーチングと他の英語サービス比較
- 9 英語コーチングでよくある質問
- 10 まとめ
英語コーチングとは?
英語コーチングは、これまで主流だった「英会話教室」の代わりとして、人気が急上昇しています。
まずは「英語コーチング」とは何なのか説明していきます。
「英語コーチング」分かりやすい例えると、ダイエットのパーソナルトレーニングで有名な「ライザップ」の英語学習版だと捉えてください。
英語コーチングでは、例えば「2ヵ月でTOEICの点数を200点UPを目指す」「3ヵ月でビジネス英語で困らないようになる」など、英語の目標を決め、コーチのサポートを受けながら、目標を達成していくものです。
英語コーチングは目標を決め、弱点や課題を分析・特定し、受講者に合った学習法で効率よく対策していくので、短期間で成果が上がると評判です。
英語コーチングの効果
- 短期間で効率的に英語力向上
- 自分に合う効果的な学習法の習得
- 英語学習の習慣化
- 英語学習のモチベーション維持
英語コーチングがおすすめ人
英語コーチングは下記のよう方におすすめの英語学習サービスです。
- 自分に合う英語の勉強法が分からない方
- 期限内に英語力を上げる必要がある方
- 独学では英語勉強の習慣化ができない方
- 過去に英語勉強の挫折経験がある方
英語コーチングの利用を検討している30歳〜50歳の意識調査では 英語コーチングの目的として①仕事での英語の活用:59.4%、②キャリアアップ:51.7%、③資格試験合格:35.1%が多くありました。
英語コーチングへの期待として3割以上の方が答えた回答は以下となります。
- 自分にあった学習方法を見つけられる
- 伸び悩みの解消
- 目標達成に向けた学習計画の設計
- 自身の英語力の上達度合いを実感できる
- 短期間での英語力向上
- 英語初級者からの脱出
大半の方が1年以内もしくは半年以内と短期間で英語力向上を図るために、英語コーチングを検討している結果となりました。
英語コーチングおすすめ10社を徹底比較
英語コーチングおすすめ10社の比較表です。
気になる英語コーチングがあれば、右にスクロールして「詳細を読む」を押していただければ該当箇所までスキップできます!
スクール名 | 目安料金 | 英語レベル | おすすめな方 | 返金制度 | 成果保証 | 一般教育訓練 給付制度 |
詳細 | 公式HP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
おすすめ1位 ENGLISH COMPANY |
561,000円/3ヶ月 | 初級~上級 | ビジネス英語 TOEIC対策 大学受験対策 英検対策 |
〇 | ✕ | 〇 | 詳細を読む | ENGLISH COMPANY公式HP |
おすすめ2位 トライズ |
432,900円/3ヶ月 | 初級~上級 | ビジネス英語 TOEIC対策 TOEFL対策 IELTS対策 Versant対策 |
〇 | △ レッスン延長あり | 〇 | 詳細を読む | トライズ公式HP |
おすすめ3位 TEPPEN ENGLISH |
297,000円/3ヶ月 | 初級~上級 | 英会話力 ビジネス英語 |
〇 | ✕ | ✕ | 詳細を読む | TEPPEN ENGLISH公式HP |
ライザップ イングリッシュ |
437,800円/2カ月 | 初級~上級 | 英会話 ビジネス英語 TOEIC対策 Versant対策 |
〇 | 〇 | 〇 | 詳細を読む | ライザップイングリッシュ公式HP |
PROGRIT | 577,500円/3ヶ月 | 初級~上級 | ビジネス英語 TOEIC対策 TOEFL対策 IELTS対策 Versant対策 |
〇 | ✕ | 〇 | 詳細を読む | PROGRIT公式HP |
STRAIL | 336,600円/3ヶ月 | 中級~上級 | ビジネス英語 TOEIC対策 Versant対策 |
〇 | ✕ | 〇 | 詳細を読む | STRAIL公式HP |
Bizmates Coaching |
33,000円/月 | 初級~上級 | ビジネス英語 | ✕ | ✕ | ✕ | 詳細を読む | Bizmates Coaching公式HP |
90 English | 660,000円/6カ月 | 初級~中級 | ビジネス英語 TOEIC対策 VERSANT対策 |
✕ | ✕ | ✕ | 詳細を読む | 90 English公式HP |
ENGLEAD | 137,500円/月 | 初心者~上級者 | ビジネス英語 TOEIC対策 |
✕ | 〇 | ✕ | 詳細を読む | ENGLEAD公式HP |
egnite | 39,800円/月 | 初級~中級 | ビジネス英語 TOEIC対策 |
〇 | 〇 | ✕ | 詳細を読む | egnite公式HP |
英語コーチングおすすめ10社ランキング!
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー) おすすめ1位

ポイント
- 「第二言語習得研究」に基づいた科学的なトレーニングで効率的
- レッスンありの英語コーチングでスピーキング対課題も克服できる
- 対面トレーニングが他社比で長く、一人では挫折する人でも続けられる
デメリット
- 資格対策の成果保証はない
こんな人におすすめ
- 専門性の高い講師から科学的なメソッドで効率的に学びたい方
- スパルタ的な雰囲気ではなく和やかに学習したい方
- 総合的な英語力・英会話力を上げたい方
スクールの概要
ENGLISH COMPANYの概要 | |
---|---|
スクール所在地 | 東京4校、大阪1校、兵庫1校、京都1校 |
受講形式 | 通学orオンライン |
レッスン形式 | マンツーマンor少人数 |
受講期間 | 3ヶ月or6ヶ月 |
コース種類 | ・パーソナルトレーニングコース ・ENGLISH COMPANY Premium ・初級セミパーソナルコース ・中級セミパーソナルコース ・上級セミパーソナルコース ・大学受験部 |
受講料金 | ・パーソナルトレーニングコース90日間:561,000円 ・パーソナルトレーニングコース180日間:679,800円 ・ENGLISH COMPANY Premium(6ヶ月):990,000円 ・初級セミパーソナルコース:264,000円 ・中級セミパーソナルコース:231,000円 ・上級セミパーソナルコース:242,000円 ・大学受験部3ヶ月コース:396,000円 ・大学受験部6ヶ月コース:419,100円 |
その他料金 | ・入会金:55,000円 ・教材費:要確認 ※ENGLISH COMPANY Premiumは99万円に入会金含む |
1レッスン時間 | ・パーソナルトレーニングコース:90分 ・セミパーソナルコース:120分 |
講師 | 日本人講師 ※「ウィークリー英会話ブースト」は外国人講師 |
返金制度 | 〇 (対象コース制限あり) |
その他制度 | 一般教育訓練給付制度 (パーソナルコース90日、180日) |
無料体験レッスン | 〇 |
スクールの特徴

独学と同じ学習時間でスコア伸び率は最大3.8倍で話題のENGLISH COMPANY。
第二言語習得理論に基づき、受講者に合わせて”効率的な学び順”をパーソナルトレーナーが選択し、現在地に合わせて最適な学習を選択。また優先して克服するべき課題の解決にフォーカスすることで無駄を省き、最短ルートでの英語力アップを実現します。
英語コーチングでは学習量の観点から毎日3時間の自主学習を推奨しているところが多いのですが、ENGLISH COMPANYでは半分の1.5時間。
常に変化する習熟度に合わせて、課題を精度高く分析し学習プランをアップデートすることで、効率的に成果を上げることができます。
ENGLISH COMPANYは英語コーチングを代表するサービスですが、コーチングだけでは終わりません。トレーニングも提供しています。
英会話レッスンでは英会話スキルを日本人トレーナーと連携することで、学習プランをアップデートし実践的な会話力を身につけることもできます。
制度も充実しており、パーソナルトレーニングコースと上級セミパーソナルコースは一般教育訓練給付制度対象です。
また、不安な方や継続できるか心配な方のために30日間返金保証もあります。

速読力が身に付き、90日でTOEIC®も930点
全てにおいて理論的・科学的だと思います。小幡トレーナーは、まず私の課題を明確に伝えてくれて、「どうしてできないのか」という理由を科学的に説明してくれました。
そして、「どういうプロセスで伸ばしていくのか」をクリアにして指導してくれました。
ていねいに説明してくれた上で最適な解決策を提示してくれるので、常に納得感をもって取り組めました。
もちろん、自分の課題が改善されている実感もありました。
トライズ(TORAIZ) おすすめ2位
ポイント
- 豊富なコースと1年で1000時間という圧倒的な学習量
- 日本人コンサルタントとネイティブコーチのWサポートで挫折させない
- 充実したサポート制度(返金保証、レッスン延長保証、レッスン振替)
デメリット
- 楽ではないため本気でないと厳しい
こんな人におすすめ
- 自分の適性や弱点に合わせてカリキュラムをフルカスタマイズされたい方
- 短期間で英語力を上げる必要がある方
- 本気で英語学習に取り組みたい、継続したい方
スクールの概要
トライズの概要 | |
---|---|
受講形式 | 通学orオンライン |
スクール所在地 | ■東京7拠点:六本木、新宿3丁目、新宿南口、 丸の内、日本橋、銀座、品川 ■神奈川1拠点:横浜 ■大阪1拠点:梅田 ■愛知1拠点:名古屋 ■福岡1拠点:福岡天神 |
受講期間 | 3ヶ月・6ヶ月・1年 |
入会金 | 5.5万円 |
料金 | 【スピーキング本科】 ・3ヶ月プラン:432,900円 ・6ヶ月プラン:607,300円 ・12ヶ月プラン:986,100円 【初心者コース】 ・3ヶ月プラン:499,900円 ・6ヶ月プラン:791,300円 ・12か月プラン:1,344,100円 【TOEICコース】 ・337,580円 【IELTSコース】 ・3ヶ月プラン:499,900円 ・6ヶ月プラン:791,300円 ・12か月プラン:1,344,100円 【TOEFLコース】 ・3ヶ月プラン:499,900円 ・6ヶ月プラン:791,300円 ・12か月プラン:1,344,100円 【ビジネス英語上級】 ・3ヶ月プラン:499,900円 ・6ヶ月プラン:791,300円 ・12か月プラン:1,344,100円 ※プレゼン特化などその他コースあり |
1ヶ月あたり | 82,175円~ |
講師 | ネイティブ・日本人バイリンガル |
返金の有無 | 30日間全額返金保証 |
その他制度 | ・成果保証制度 ・レッスン振替制度 ・一般教育訓練給付制度 (対象コース:スピーキング本科(6、12ヶ月)、TOEIC(2ヶ月)、その他コース(3ヶ月)) |
無料体験レッスン | ✕ 無料カウンセリング実施 |
スクールの特徴

「初心者でも1年で英語が話せる。」がコンセプトであるトライズ。
1日3時間、1年で1000時間の英語学習を実施する本気の英語コーチングであるため、楽ではないからこそ成果が実感できると謳っています。
驚くべきことが、トライズの継続率は96.1%と驚異的に高い継続率。< /br>これは日本人コンサルタントとネイティブコーチのWサポートや充実した制度、そしてレッスンやコーチングやカウンセリングの質の高さの証拠です。
コースも豊富であるため、初級者の方から上級者の方、ビジネス英語や日常英会話、留学前準備など様々なニーズに対応できます。
学習プランも受講者に合わせたフルカスタマイズであるため、効率的に英語学習に取り組むことができます。

速読力が身に付き、90日でTOEIC®も930点
英会話教室だと、週に1回とか2回何となく話すだけで終わってしまい、向上が感じられない。また、独学だと自分がやっていることが正しいかどうかわからない。トライズのシステムだと自分がやるべきことをプロに指導してもらえるので、モチベーションが続く。
僕がトライズを体験した感想はこちら!
また、トライズは、プログリットとよく比較されるので徹底比較してみました。
TEPPEN ENGLISH おすすめ3位

ポイント
- 1億通りのカスタマイズプランで目的に直結した英語力
- 最新のスピーキング向上メソッドで効果の最大化
- 挫折しない仕組み
デメリット
- 学生より社会人向き
こんな人におすすめ
- 「英語を話せる」という成果を手に入れたい方
- 仕事で英語を話せるようになりたい方
- これまで英語学習で挫折した経験がある方、一人での学習が不安な方
スクールの概要
TEPPEN ENGLISHの概要 | |
---|---|
スクール所在地 | オンライン |
受講形式 | オンライン |
レッスン形式 | マンツーマン+グループ |
受講期間 | 3カ月~ |
コース種類 | 英会話コーチング |
受講料金 | 297,000円/3カ月 534,600円/6カ月 1,009,800円/12カ月 |
その他料金 | 入会金:55,000円 教材費:0円 |
1レッスン時間 | 25分 |
オンライン講義時間 | 60分 |
コンサルティング時間 | 30分 |
講師 | 日本人コンサルタント/外国人講師 |
返金制度 | 〇 |
無料体験レッスン | ✕ 無料カウンセリング実施 |
スクールの特徴
TEPPEN ENGLISHが使用する教材は、日本英語コーチング協会主催の年間アワード2024で大賞を受賞したTEPPEN ENGLISH独自アプリ「BASE CAMP」を使用します。
AIが15項目のパーソナルデータに基づいて課題を作成し、課題をこなすことで実際の場面で使える英語の習得が可能です。
発話時間が多いのもTEPPEN ENGLISHの特徴で、アプリや外国人講師との発話時間は月間30時間ほどです。
日ごと、週ごと、月ごとに変わる3種類のミッションをクリアしていくことで、着実に成長を実感できます。
集中よりも夢中に焦点を当てており、挫折させない仕組みが整っています。
TEPPEN ENGLISHでは、英語学習における重要な役割を、「各分野のエキスパート」が担当し効果的な継続学習を実現させます。
また少人数制のグループに所属することで、共に学ぶ仲間と喜びや成長を分かち合う(ピアラーニング)ことができる環境です。
TEPPEN ENGLISHは、料金は他社より安いのに、サービスは手厚いのもオススメできるポイントだと思います。良い意味でプレッシャーをかけ合う環境であるピアラーニングの仕組みや、AI教材だけでなく、外国人の方と話せる1on1やオンライン講義もある。ウィークリーミッションで週に1回テストがあったり、マンスリーミッションのピッチもある。担当コンサルタントの方が丁寧に伴走してくれ、全てのカリキュラムが繋がっているんですよね。だからこそ、私も英語への苦手意識を克服でき、使えるフレーズも増えました。カリキュラムの豊富さや手厚さ、割安な料金は、幅広い方にオススメできると思います。
入会金33,000円OFF
ライザップイングリッシュ(RIZAP ENGLISH)

ポイント
- 英語脳養成トレーニング
- オンラインでも対面と同じ臨場感あるレッスン
- 挫折させないマンツーマン指導
デメリット
- 通学希望の方は東京にしか教室がない
こんな人におすすめ
- 短期間でTOEIC® L&Rテストのスコアアップする必要がある人
- 短期間でTOEIC® L&Rテストのスコアアップする必要がある人
- 英語学習を継続できる習慣を身につけたい人
スクールの概要
ライザップイングリッシュの概要 | |
---|---|
受講形式 | 通学orオンライン |
スクール所在地 | ■都内3拠点:新宿、池袋、新橋 |
受講期間 | 2ヶ月~ |
入会金 | 55,000円 |
料金 | 437,800円/2カ月 580,800円/3カ月 723,800円/4カ月 |
1ヶ月あたり | 180,950円~ |
講師 | 日本人 |
返金の有無 | 30日間全額返金保証 |
その他制度 | 一般教育訓練給付制度 TOEIC点数保証制度 |
スクールの特徴
英会話力UP、TOEICスコアUPという結果にコミットしているライザップイングリッシュ。
結果にコミットするため効率を徹底的に追及しています。
効率的に学習できるよう、対面と同じ臨場感をオンラインでも再現されています。
トレーナーの目線、表情、資料の見え方にまでこだわっており、オンラインのデメリットであった臨場感や程よい緊張感が対策されています。
忙しくて通学できない、近くに教室がない方でも満足いただけるオンラインレッスンです。
レッスンでは英語を英語のまま理解できる「英語脳」の育成を行います。
基礎となる英語処理能力を鍛えることで、「知っている」から「使える」にステップアップさせます。
日本語と英語は構造が違うため、日本人英語(英語→日本語→英語)で英語を理解するより、英語脳に切り替えられる方が詰め込み式にならず効率的です。
そしてアウトプットトレーニングを十分な時間行うことで、短期間で話せるようになります。
短期間で英語力を習得することは楽ではありません。これはライザップイングリッシュでも同様です。
だからこそ挫折させないスクールが必要です。
パーソナルジムRIZAPで築いた「挫折をせずにやり切れる」メソッドをRIZAP ENGLISH用にカスタマイズしており、三日坊主になりがちな英語学習に寄り添うのがライザップイングリッシュです。
TOEICコースでは点数保証制度があり、英会話コース・TOEICコースともに30日全額返金保証がついています。
24回以上だと社会人の方におすすめの教育訓練給付制度対象のため最大10万円支給されます。
忙しいけど英語力を上げる必要がある人、英語力を上げたいけど挫折したことがある人におすすめです!
「なんちゃって英会話」脱却で、ネイティブへ向けて全力プレゼンテーション
VERSANTのスコアは42点から53点。リスニング能力は格段に上がっていると思います。前回の渡米時と比較すると遥かに自信がつきました。多分、以前のように会話についていけないということはないんじゃないでしょうか。RIZAP ENGLISHには英語を勉強する癖や、継続して英語に接することを徹底的に習慣づけてもらいました。それは今後も、自分の大きな財産になっていくと思います。一人で悩むくらいなら、まずはRIZAP ENGLISHに相談することをお勧めしますね。
ライザップイングリッシュの口コミまとめ
ライザップイングリッシュは、プログリット、イングリッシュカンパニーともよく比較されるので、それぞれのスクールと徹底比較してみました。
僕がライザップイングリッシュを体験した感想はこちら!
PROGRIT(プログリット)
ポイント
- 「学習生産性」と「投下時間」を最大化
- 徹底的な英語コーチングで学習の課題を解決
- 生活習慣から見直し、学習スケジュールを作成
デメリット
- レッスンはない
こんな人におすすめ
- 受講期間中は使える時間を思いっきり英語に投入したい人
- ビジネス英会話の基礎を短期間で学びたい人
- 本気で英語学習に向かいたい人
スクールの概要
PROGRITの概要 | |
---|---|
スクール所在地 | 東京7校(有楽町、新宿、渋谷、神田、池袋、六本木、品川) 神奈川1校(横浜) 愛知1校(名古屋) 大阪1校(梅田) 京都1校(京都) 兵庫1校(神戸) |
受講形式 | 対面:〇 オンライン:〇 |
レッスン形式 | マンツーマン |
受講期間 | 2ヶ月~ |
コース種類 | ・ビジネス英会話コース 2ヶ月プラン、3ヶ月プラン、6ヶ月プラン ・初級者コース 2ヶ月プラン、3ヶ月プラン、6ヶ月プラン ・TOEIC®L&R TESTコース 2ヶ月プラン、3ヶ月プラン、6ヶ月プラン ・TOEFL iBT®TEST/IELTSコース 3ヶ月プラン、6ヶ月プラン |
受講料金 | ・2ヶ月プラン:402,600円 ・3ヶ月プラン:577,500円 ・6ヶ月プラン:1,135,200円 |
その他料金 | 入会金:55,000円 教材費:0円※TOEFL/IELTSコースのみ33,000円 |
1レッスン時間 | レッスン無し |
講師 | レッスン無し コーチ:日本人 |
返金制度 | 〇 (30日間全額返金保証) |
その他制度 | 一般教育訓練給付制度 (対象コース:ビジネス英会話、TOEIC) |
無料体験レッスン | ✕ 無料カウンセリング |
スクールの特徴

英語学習を本気でやりきりたい人におすすめなのが、PROGRIT(プログリット)です。
サッカー界の超大物、本田圭佑氏もPROGRITを受講し、プログリットを大絶賛しています。
PROGRITは、外資コンサルのマッキンゼー出身者が創業し、「応用言語学」という理論に裏付けられた、短期集中型の英語コンサルティングプログラムです。
「学習生産性」と「投下時間」を最大化して英語力向上を実現させます。
一人ひとりの目標や課題解決に最適化された科学的な学習カリキュラムで、専任のコンサルタントが毎日の学習に徹底伴走します。1日3時間の学習を実施できるよう、生活習慣から見直し学習スケジュールを作成することで学習時間の最大化を図ります。
空いた時間で学習してください、ではなく学習時間を一緒に見出し、生活習慣に紐づいた学習に取り組むことで英語学習を習慣化することができます。
また隙間時間で取り組めるよう学習アプリの機能が充実しています。
時間の抽出が難しい社会人の方におすすめです!
受講の一番の価値は、卒業後も身についている学習習慣。
勉強を習慣化することが自然にできました。今までも英語学習は独学でしていたのですが、ただ漠然としていただけで、効率や効果が分かっていなかったため、自信がなくなって結局やめてしまうということの繰り返しでした。プログリットで効果的な学習法を教えてもらったので、今後、一生使えると思っています。受講前は料金が高いと感じていましたが、一生使える勉強法を得られたと思うと、今は逆に、すごく安かったと思います。
僕がPROGRITを体験したレポートはこちら!
Bizmates Coaching(ビズメイツコーチング)
ポイント
- ビジネス特化型スクール
- 相場の1/4程度の料金から受講可能
- ビジネス経験のある一流講師と日本人コンサルタントの組み合わせ
デメリット
- ビジネス以外の目的だと合わない可能性がある
スクールの概要
ビズメイツコーチングの概要 | |
---|---|
受講形式 | オンライン |
スクール所在地 | オンライン |
受講期間 | 自由 |
入会金 | 0万円 |
料金 | 毎日25分×1レッスン+コーチング 月額33,000円(税込) 毎日25分×2レッスン+コーチング 月額39,600円(税込) |
1ヶ月あたり | 33,000円/39,600円 |
講師 | フィリピン人講師・日本人コンサルタント |
返金の有無 | なし |
スクールの特徴

ビズメイツコーチングはビジネス英会話に特化したオンライン英会話サービスビズメイツが提供するコーチングプログラムです。
レッスンは細かくレベル別に分かれており、ビジネス経験豊富な外国人講師から自分に最適な英会話レッスンを毎日受講可能。

英会話レッスンに加え、専任の日本人コンサルタントが月4回のコンサルティングとチャットでのフォローでサポートしてくれるため、学習の方法・方向性に悩むことなく短期間での英会話力アップが期待できます。
ビズメイツコーチングは圧倒的な低料金なのもポイント。オンラインに特化しているため、月額33,000円から英語コーチングと毎日の英会話レッスンが受けられます。
これは英語コーチングの相場の約1/4の料金なので、ビズネス英会話目的でリーズナブルで質の高い英語コーチングを探している方はぜひビズメイツコーチングを検討してみてください。
- ビジネス英語を学びたい初心者の方
- リーズナブルかつ高クオリティなレッスンを求める方
- 通学することなくオンラインで英語学習を完結させたい方
ビズメイツを体験した時の様子は下記の記事でご覧いただけます。
STRAIL(ストレイル)

ポイント
- 「第二言語習得研究」の知見を持ったコンサルタントが指導
- 正確な課題発見を行い、最短ルートでゴールを目指す
- 「行動科学マネジメント®」をベースに学習習慣化サポート
デメリット
- 講師とのマンツーマンレッスンは無い
- 短期集中で英語力を身に付けたい人
- 英語学習を習慣化させ、受講後も継続的に学習したい人
- 動画やアプリ、オンライン英会話などのオンラインツールで学習できる人
スクールの概要
STRAILの概要 | |
---|---|
スクール所在地 | ■関東2拠点 新宿、銀座 ■関西1拠点 梅田 |
受講形式 | 通学・オンライン |
レッスン形式 | マンツーマン(面談+テスト) |
受講期間 | 3ヶ月 |
コース種類 | ・ビジネス英語コース ・TOEIC®L&R TESTコース |
コース種類 | ・ビジネス英語コース:336,600円/3ヶ月 ・TOEIC®L&R TESTコース:336,600円/3ヶ月 |
入会金 | 55,000円 |
1レッスン時間 | 60分(面談+テスト) |
1ヶ月あたり | 11.7万円 |
講師 | 日本人バイリンガル |
返金制度 | 〇 (30日間全額返金保証) |
その他制度 | 一般教育訓練給付制度 (対象コース:ビジネス英語コース、TOEIC®L&R TESTコース) |
無料体験レッスン | 〇 |
スクールの特徴

STRAIL(ストレイル)は科学的な知見をベースにしたコンサルティング特化型の英語コーチングです。
コンサルタントは大学・大学院で言語学や第二言語習得研究を学んだスペシャリストが担当。
非常の質の高いコーチングが受けられるだけでなく、トレーニングを省くことで料金も抑えられているのがSTRAILのポイントです。

実はSTRAIL(ストレイル)は、ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)と同じスタディハッカー社が提供するコーチングサービス。
STRAILは中級以上の方で、「英語力の伸び悩みを感じている」という方の現状打破におすすめです。
しかし、上記でも記載している通り、科学的な知見をベースにしたコンサルティング特化型の英語コーチングです。
最適なカリキュラムに沿った自学習が不可欠です。
その点から自習意欲がない方には苦痛に感じるかもしれません。動画やアプリなどのオンラインサービスを利用しながら学習できる方には最適な英語コーチングでしょう!
中級から上級など、ステップアップを目指す際に独学では壁にぶつかって遠回りしがちなので、「最短ルート」で進むために、STRAIL(ストレイル)を活用してはいかがでしょうか。
無料説明会では、実際のコンサルティングも体験可能。英語学習の科学的アプローチを提供している人気スクールですので、ご希望の方は早めにお申し込みください!
口コミ・評判
・スキマ時間の徹底活用により90日でTOEIC®930点を達成。より高い英語力を獲得するための「あと一歩」がどこなのかをコンサルタントが的確に示してくれた。
・2ヶ月間のオンライン受講を経てTOEIC®930点に到達。今後の独学に活きる “一生モノの勉強方法” も身についた。
受講料20,000OFF!
2024年1月31日まで
僕が実際にSTRAILを体験したレポートはこちら!
Speak Now英語コーチング
- 日本人コーチがあなたに合う勉強法をご提案
- あなたの英語をネイティブ講師が毎日添削
- 月々29,800円とリーズナブルな料金設定
- ネイティブ講師が全員、北米ネイティブ(アメリカ人・カナダ人オンリー)なため、イギリス英語を極めたい人には不向き
- 自分ひとりじゃ英語学習が続かない人
- 自分に合った英語学習法が知りたい人
- 英語コーチングに興味があるけど料金で迷っている人
SpeakNow英語コーチングの概要
SpeakNow英語コーチングの概要 | |
---|---|
スクール所在地 | オンライン受講 |
受講形態 | オンライン |
レッスン形式 | マンツーマン |
受講期間 | 6ヶ月 |
コース種類 | 6ヶ月 |
受講料金 | 238,800円/6ヶ月 |
その他料金 | 入会金:0円 |
1ヶ月あたり | 29,800円 |
講師・コンサルティング | 講師:ネイティブ講師 コーチ:日本人 |
返金制度 | ✕ |
その他制度 | |
無料体験レッスン | ✕ (無料カウンセリング実施) |
SpeakNow英語コーチングの特徴
スピーキング練習アプリ「SpeakNow」と英語コーチングを組み合わせたサービスが、SpeakNow英語コーチングです。 ネイティブ講師から毎日添削が受けられるのも、この英語コーチングの大きな特徴です。 ネイティブ講師の添削と日本人コーチのダブルサポートが好評のSpeakNow英語コーチング。 コーチは日本の教育課程を経て英語が喋れるようになった日本人限定で採用しているので、日本人がどうやったら効率よく英語が喋れるようになるのかという点に精通しています。 講師はアメリカ人やカナダ人のネイティブ講師。添削では文法ミスや発音ミスだけでなく、自然な言い回しや日々の疑問も解決してくれます。 また録音方式を採用しているため、一言一言すべて丁寧に訂正することもでき、受講生とネイティブ講師の録音はすべて保存されるため、何度も聞き直し復習することが可能です。 最大の特徴はコストパフォーマンス力1ヶ月あたり39,800円で英語コーチングを受講することが可能です。 英会話を習ったけど話せるようになれなかった、英語コーチングに興味があるけど料金で迷っていた方におすすめの英語コーチングです!
90 English

ポイント
- 「無理しない」「挫折しない」仕組みで完遂率95.5%
- 後天的に英語を習得した日本人バイリンガルコーチ
- 「学習コンサル」だけでなく「教える」部分まで徹底的にコミット
デメリット
- 初心者よりなので上級者には不向き
- 英語学習初心者の人
- 英語学習で挫折した経験がある人
- コーチングだけでなくレッスンも受けたい人
スクールの概要
90 Englishの概要 | |
---|---|
スクール所在地 | オンライン |
受講形式 | オンライン |
レッスン形式 | マンツーマン |
受講期間 | 6カ月 |
コース種類 | 英語コーチング |
受講料金 | 660,000円/6カ月 |
その他料金 | 入会金:0円 教材費:0円 |
1レッスン時間 | 30分 |
講師 | 日本人バイリンガル |
返金制度 | ✕ |
その他制度 | ✕ |
無料体験レッスン | 〇 |
スクールの特徴
「無理しない」「挫折しない」仕組みで、毎日続けられる環境を提供している90 English。
日本人バイリンガルの専任コーチが週3回の個別レッスンと毎日の課題添削で、「わからない」をゼロにしながら前に進めます。
プログラム完遂率は驚異の95.5%とかなり高く、7割以上の受講者がこれまで1週間程度で英語学習を挫折した経験がある方でも続けられる仕組みは興味深いです。
初心者や挫折経験ありの方におすすめの英語コーチングです。
egnite

- 第二言語習得理論に基づくオーダーメイドカリキュラム学習
- 英会話レッスン、ライティング添削受け放題
- AI学習アシスタントで文法解説、ライティング添削、英訳・例文作成可能
- 専属の日本人コンサルタントがあなたの英語学習に伴走
- 使用する教材によって教材費がかかる
スクールの特徴


2021年に設立された「egnite」は既存スクールの課題解決をすることが英語力向上に繋がるという想いから設立された英語コーチングサービスです。
既存スクールの課題として①英語上達に必要な要素をワンストップで提供しているスクールが少ない ②金銭的に受講者が目標達成するまでの継続が難しいが挙げられます。
egniteではその課題に対し、内部サービスと外部サービスをうまく使い分け、受講者の学習効率と学習量を最大化できることが特徴です。
学習効率の最大化のため、カリキュラムは第二言語習得理論に基づくオーダーメイドカリキュラム、日本人専属コンサルタントとAI英語学習アシスタントによるサポート体制で24時間365日サポートを実現しています。
そのため、初級者から上級者まで対応可能であり、ビジネス英会話、TOEIC対策、日常英会話など目的に応じて教材のカスタマイズも可能です。
学習量の最大化のため、オンライン英会話で絶大な人気を誇る「ネイティブキャンプ」と提携することで、英会話レッスン・ライティング添削受け放題、AI学習で文法解説、ライティング添削、英訳・例文作成など毎日の学習量を確保しています。

外部サービスやAIに任せきりではなく、専属の日本人コンサルタントが英語学習に伴走してくれるのも「egnite」の特徴であり、定期カウンセリングや質問・相談はチャットにて毎日可能。定期カウンセリングでは小テストも行い、学習プランの有効性の評価や学習プラン・計画の調整も行います。また自学習についても受講生任せではなく、英会話レッスンやライティング添削の効果的な活用方法もアドバイスしてくれるため、受けて満足ではなく、効果が得られることで満足できるサポートを実現してくれます。
そんなサービスが月額39,800円で受けられることに驚きです。
プランはベーシック・プレミアムと2つあり、カウンセリングの回数が異なります。
TOEIC対策したい方はTOEIC対策コースも用意されており、成果保証が付いて月額49,800円で受講可能です。

一般的に社会人の英語習得には1,000時間以上必要と言われているため、継続的な学習が必須です。ここまでのサービスで継続しやすい料金設定は受講者にとって非常にありがたいです。そして初回カウンセリングから1週間以内なら受講料返金できる返金保証もあり、受講ハードルが高そうに思えるコーチングサービスを試しやすくしているのも受講者想いのサービスと言えるでしょう。
スクールの概要
egniteの概要 | |
---|---|
受講形式 | オンライン |
スクール所在地 | オンライン |
受講期間 | 1ヶ月〜 |
入会金 | 不要 |
料金 | ベーシック:39,800円/月 プレミアム:69,800円/月 TOEICベーシック:49,800円/月 TOEICプレミアム:89,800円/月 |
1ヶ月あたり | ベーシック:39,800円/月 プレミアム:69,800円/月 TOEICベーシック:49,800円/月 TOEICプレミアム:89,800円/月 |
講師 | 講師:外国人 コンサルタント:専属日本人 |
返金の有無 | あり 初回カウンセリングから1週間以内なら受講料返金 |
- アウトプットもできるコーチングを探している方
- 英語コーチングをきちんと継続して目標達成したい方
- 他の英語学習サービスでは効果を得られなかった、もしくは継続できなかった方
\egniteの体験記事はこちら/
目的別おすすめ英語コーチング
おすすめ英語コーチングを目的・対象で選べるようまとめています。
TOEIC対策に強い英語コーチング
\TOEIC対策に関連する記事はこちら!/
IELTS/TOEFL対策に強い英語コーチング
\IELTS対策に関連する記事はこちら!/
\TOEFL対策に関連する記事はこちら!/
VERSANT対策に強い英語コーチング
英検対策に強い英語コーチング
英検対策におすすめの英語コーチングは以下記事で紹介しています。
スピーキング対策に強い英語コーチング
日本人が苦手とするスピーキング対策におすすめの英語コーチングを紹介します。
話すと聞くは連動している技能なので、話せるようになることで、聞く力も身につきます。
初心者におすすめの英語コーチング
ここで紹介している英語コーチングはすべて初心者の方でも受講可能ですが、ここではコースとして用意されている英語コーチングを紹介します。
これから英語学習をスタートする方には費用面と学習期間、そしてサポート体制で「ENGLISH COMPANY」がおすすめです。
ビジネス英語に強い英語コーチング
サポート制度が充実している英語コーチング
その他の英語コーチング17社
ENGLEAD(イングリード)

ポイント
- 完全オンラインで徹底的に無駄を省いたカリキュラムを開発
- 応用言語学に基づいた科学的なトレーニングを提供
- 完全定額月額制なので月単位で気軽に入会・解約ができる
デメリット
- 支払方法はクレジットカードのみ
- 期限付きで絶対に達成したい英語学習の目標がある方
- 仕事の現場で今すぐ使える英語力を身に付けたい方
- 一人で英語学習を続ける自信がないのでプロにサポートしてもらいたい方
スクールの概要
ENGLEADの概要 | |
---|---|
スクール所在地 | オンライン |
受講形式 | オンライン |
レッスン形式 | レッスン無し テストやカウンセリングは有り |
受講期間 | 2ヶ月〜 ※サブスクプランの最低受講期間を記載 |
コース種類 | ・英語コーチングコース ・TOEIC点数保証コーチングコース |
受講料金 | ・英語コーチングコース サブスクプラン:137,500円/月 長期一括プラン:759,000円/6ヶ月 ・TOEIC点数保証コーチングコース 440,000円/3ヶ月 |
その他料金 | 入会金:55,000円 教材費:33,000円(TOEICコースのみ) |
1レッスン時間 | レッスン無し テストやカウンセリング有り |
講師 | レッスン無し コーチ:日本人 |
返金制度 | ✕ |
その他制度 | TOEICコースのみ 点数保証あり |
無料体験レッスン | ✕ 無料カウンセリング |
スクールの特徴

ENGLEAD(イングリード)はただ英語学習をするのではなく本当に使える人材を育成する英語コーチングサービス。「ENGLEAD」というサービス名には、英語力(ENGLISH)で理想的な自分に導く(LEAD)という意味を込められています。
ENGLEADの学習で重視されているのは「学習方法(質)」「学習時間(量)」「モチベーション(姿勢)」の3つ。個人に合った教材を使い、時間を投下して、サポートしてくれる体制を整えることで、無駄のない英語学習を実現します。

海外経験豊富な日本人コーチが応用言語学に基づいて英語力を把握・分析してくれるため、無駄なく効率的に学習できます。学習計画やモチベーション管理など英語学習を丸ごとマネジメントしてもらうことで、英語学習の目標を必ず達成できるでしょう。
完全オンラインなので通学は不要。スマホアプリ「ENGLEAD Mgr(イングリード・マネージャー)」では受講生の目標や英語力に合わせてコーチが組んだ専用カリキュラムを週ごとに表示。自分で教材を選ぶ手間がなく、スキマ時間にボタン一つ1つで、いつでもどこでも学習できます。また、必要な期間だけ利用できるサブスクリプション制もENGLEADの魅力。月毎の課金なので時間もお金も無駄にすることがありません。
学習の成果が数字に表れず、モチベーションを失いそうになった際も、「数字には表れていませんが、この部分は前回に比べできるようになっていますよ」などとコーチが励ましの言葉や学習アドバイスなどをくださったため、諦めずに5ヶ月間学習を続けることができました。
入会金2万円割引
ALPROS ONLINE

ポイント
- 読む・聞く・書く・話すを同時連動させたコア・スキルメソッド
- 講師は博士号取得者や大学指導実績者のプロ講師
- 累計1万人以上の外資系転職・海外赴任・海外大学進学の実績
- 時間や場所に制限がある方
- 英語習得を失敗もしくは伸び悩んでいる方
- 英語習得でキャリアアップを図りたい方
スクールの概要
ALPROS ONLINEの概要 | |
---|---|
受講形式 | オンライン |
スクール所在地 | オンライン |
受講期間 | 1ヶ月~ |
入会金 | ‐ |
料金 | 39,600円/月 |
1ヶ月あたり | 39,600円 |
講師 | ネイティブor日本人 |
返金の有無 | なし |
給付の有無 | なし |
Liberty English Academy(リバティイングリッシュアカデミー)

ポイント
- 英語を英語として理解するための独自メソッド
- IELTSやTOEFLなどの資格試験対策に強い
- 海外の名門大学の合格実績が豊富
デメリット
- スクールが東京に1校しかないので、対面受講の場合はアクセスが難しいことも
- 海外有名大学や大学院、国内トップ大学の合格を目指したい人
- 「英語脳」を育て本物の英語力を身に付けたい人
- 英語資格のスコアアップを目指したい人
- 高度な英語力を身につけてグローバルに活躍したい人

スクールの概要
Liberty English Academyの概要 | |
---|---|
スクール所在地 | 東京1校(東京都港区) オンライン(TOEFL/IELTS/TOEIC対策コース) |
受講形式 | 通学orオンライン |
レッスン形式 | マンツーマンorグループ |
受講期間 | 24回~72回(柔軟に変更可能) |
コース種類 | ・TOEFL iBT/ITP 対策コース ・IELTS 対策コース ・TOEIC対策コース ・海外大学/大学院受験コース ・国内難関大学 受験コース ・国内・海外名門高校受験コース |
受講料金 | ・ショート24回:316,800円 ・ベーシック48回:528,000円 ・アドバンス72回:776,160円 ・プライベートベーシック24回:924,000円 ・プライベートアドバンス48回:1,848,000円 ※TOEIC対策コースは24回と48回のみ |
その他料金 | 入会金55,000円 教材費:0円 |
1レッスン時間 | ・ショート、ベーシック、アドバンス:90分 ・プライベート:45分 |
講師 | 日本人バイリンガル |
返金制度 | ✕ |
その他制度 | ・成果保証制度 ・一般教育訓練給付制度 |
無料体験レッスン | 〇 無料カウンセリングと 無料体験レッスン実施 |
私は帰国子女でもなければ留学経験もありません。それでも、世界トップレベルの大学院で学びたいという強い想いを長年持ち続けていました。他の英語学校では「難しい」と言われてしまったのですが、LIBERTYでは「必ず大丈夫です」と言っていただけ、その言葉を信じて受講を決意しました。受講開始当初58点だったTOEFL iBTも短期間で100点を突破し、コロンビア大学大学院とコーネル大学大学院の両方に合格しました!
コーチバディ

コーチバディのポイント
- 1日1時間のトレーニングで効率よく英語力アップ
- 採用率2%の優秀な日本人コーチが毎日LINEでフィードバック
- 180万DL達成のAI英会話アプリも無料で使い放題
コーチバディのデメリット
- スピーキング特化型のサービスなので、TOEIC対策には不向き
コーチバディはこんな人におすすめ
- 通学時間をカットしてより効率的に学習したい人
- リーズナブルな価格と充実した内容を両立させたい人
- 日本人コーチの毎日の手厚いフィードバック・サポートが欲しい方
コーチバディの概要
コーチバディの概要 | |
---|---|
スクール所在地 | オンライン受講 |
受講形式 | オンライン |
レッスン形式 | マンツーマン |
受講期間 | 3ヶ月 |
コース種類 | ・レギュラーコース ・エクスプレスコース |
受講料金 | ・レギュラーコース:283,800円 ・エクスプレスコース:511,500円 |
その他料金 | 入会金:0円 教材費:不要 |
講師 | 日本人バイリンガル講師 |
返金の有無 | 〇 (30日間全額返金保証) |
その他制度 | |
無料体験レッスン | ✕ (無料カウンセリング実施) |
僕がコーチバディを体験したレポートはこちら!
スタディサプリENGLISH TOEIC® L&R対策パーソナルコーチプラン

ポイント
- TOEIC® L&Rテスト対策に特化したパーソナルコーチング
- 実績のある自社アプリの活用で効率的にインプット
- 長期受講でも受講料金がお得
デメリット
- TOEIC® L&Rテスト以外の受講目的にはイマイチ
- TOEIC® L&Rテストのスコアアップを目指したい人
- スコアという具体的な目標があった方がモチベーションを維持できる人
- 既にスタディサプリを使っていて、さらにステップアップしたい人
スクールの概要
スタディサプリENGLISH TOEIC® L&R対策パーソナルコーチプランの概要 | |
---|---|
スクール所在地 | オンライン |
受講形式 | 対面:✕ オンライン:〇 |
レッスン形式 | マンツーマン |
受講期間 | 3ヶ月 or 6ヶ月 |
コース種類 | ・3ヶ月プラン ・6ヶ月プラン |
受講料金 | ・3ヶ月プラン:74,800円 ・6ヶ月プラン:107,800円 |
その他料金 | 入会金:不要 教材費:不要 |
1レッスン時間 | レッスン無し |
講師 | レッスン無し コーチあり |
返金制度 | ✕ |
その他制度 | |
無料体験レッスン | 〇 初回7日間の無料体験 |
僕が実際にスタディサプリパーソナルコーチプランを体験したレポートはこちら!
プレゼンス

ポイント
- 日本初の英語コーチング!約27,000人もの卒業生を輩出
- 短期間でスコアを上げる、学習ノウハウと実績は圧倒的
- 受講後も英語力アップができるよう英語学習の習慣が身につく
デメリット
- 英語上級者向けしかマンツーマンレッスンは行っていない
- 短期間でTOEICやビジネス英語を習得したい人
- 効果的なメソッドかつハイレベルなコーチから受講したい人
- 受講後も英語学習を継続して英語力を向上させたい人
スクールの概要
プレゼンスの概要 | |
---|---|
受講形式 | 通学 or オンライン |
スクール所在地 | 東京 |
受講期間 | 2ヶ月 |
料金 | 218,000円/2ヶ月 (TOEIC600点コースの場合) |
入会金 | 30,000円 |
1ヶ月あたり | 124,000円/月 |
講師 | 日本人 |
返金制度 | 記載なし |
その他制度 | 一般教育訓練給付制度 (TOEIC750点、900点コース) |
無料体験レッスン | 〇 |
僕がプレゼンスを取材したレポートはこちら!
フラミンゴオンラインコーチング

ポイント
- 9,000名の中から質の高い日本人バイリンガルコーチを厳選
- 第二言語習得理論に基づいた指導で英語学習を習慣化できる
- 価格は通学式英語コーチングの1/2
デメリット
- オンライン専門なので受講生同士の交流は期待できない
- オンラインで効率的に初心者を抜け出したい方
- 第二言語習得理論に基づいた最新理論で効率的に学習したい方
- スパルタな英語コーチングはちょっと不安…という方
スクールの概要
フラミンゴオンラインコーチングの概要 | |
---|---|
スクール所在地 | オンライン |
受講形式 | オンライン |
レッスン形式 | マンツーマン |
受講期間 | 4ヶ月 |
コース種類 | ・基本コース 4ヶ月プラン 8ヶ月プラン 年間プラン ・初心者脱出コース 4ヶ月プラン ・ビジネス英語基礎コース 8ヶ月プラン ・試験対策コース 4ヶ月プラン |
受講料金 | ・基本コース 4ヶ月プラン:275,000円 8ヶ月プラン:528,000円 年間プラン:792,000円 ・初心者脱出コース 4ヶ月プラン:275,000円 ・ビジネス英語基礎コース 8ヶ月プラン:528,000円 ・試験対策コース 4ヶ月プラン:275,000円 |
その他料金 | 入会金55,000円 教材費:0円 |
1レッスン時間 | レッスン無し |
講師 | レッスン無し コーチ:日本人 |
返金制度 | 〇 (30日間全額返金保証) |
その他制度 | |
無料体験レッスン | ✕ 無料カウンセリング |
ミライズ英会話オンライン英語コーチング

ポイント
- コーチがあなたに合った最適な学習プランを提案し「学習習慣形成」をサポート
- インプットとアウトプットのバランスが取れたレッスン
- アプリを使って学習を完全にデジタル化
デメリット
- オンライン専用サービスのため対面レッスンは受けられない
- 通学するのはちょっと厳しいと感じる方
- 英語学習で自走できる力を身に付けたい方
- インプットとアウトプットをバランスよく鍛えたい方
スクールの概要
ミライズ英会話オンライン英語コーチングの概要 | |
---|---|
受講形式 | オンライン |
スクール所在地 | オンライン |
受講期間 | 1ヶ月〜 |
入会金 | 33,000円 |
料金 | 11万円(2ヶ月) |
1ヶ月あたり | 5.5万円 |
講師 | 日本人バイリンガル フィリピン人 |
返金の有無 | なし |
給付の有無 | なし |
マネーイングリッシュ

- インプット・アウトプットの基礎学習を徹底
- 4技能を正しい順番・量で学習することで英語の総合力アップ
- 第二言語習得論採用
- 完全オンラインのため通学したい方は不向き
- 基礎からしっかり学びたい方
- 自学習ではなくレッスンで学びたい方
- 寄り添うサポートを受けたい方
スクールの概要
マネーイングリッシュの概要 | |
---|---|
受講形式 | オンライン |
スクール所在地 | オンライン |
受講期間 | 3ヶ月/6ヶ月〜 |
入会金 | 不要 |
料金 | ベーシック:197,340円/3ヶ月 プレミアム:362,340円/3ヶ月 |
1ヶ月あたり | 約6.5万円~ |
講師 | 講師:外国人 コーチ:日本人 |
返金の有無 | 全額返金保証有り |
アルプロス

- 語学留学と同じ短期集中型のプログラム
- グローバルビジネスや海外留学、進学対策に強い短期英語学校
- 専門スキルかつ大学で認められているクオリティをもつ講師が指導
- アカデミック色が強いので、ゆるい雰囲気で学びたい人には不向き
- 短期集中でIELTS対策がしたい人
- 英語を通して人生の幅を本気で広げたい人
- 国際的に対応できる英語力と国際感覚を養いたい人
アルプロスの概要
アルプロスの概要 | |
---|---|
受講形式 | 通学orオンライン |
レッスン形式 | マンツーマンorグループ |
講師 | ネイティブ、日本人バイリンガル講師 |
スクール所在地 | 東京都新宿区西新宿 |
受講期間 | コースにより変動(応相談) |
受講料金 | 【オンライン】 58,300円/月 【通学】 ・1ヶ月集中プログラム:440,000円/月 (100レッスン×50分) ・週末集中プログラム 277,200円/3ヶ月(60レッスン×50分) 528,000円/6ヶ月(120レッスン×50分) ・エグゼクティブ・プログラム(マンツーマン) 198,000円/月(20レッスン×50分) |
その他料金 | 入会金:3.3万円 教材費:別途 学習サポート費:別途 |
1回あたり | 週末集中プログラム3ヶ月で試算 5,170円/回 |
返金の有無 | 公式HPに記載なし |
その他制度 | 教育訓練給付制度 (1ヵ月集中プログラム、週末集中プログラム) |
NLPE英語コーチングスクール

- パーソナリティや思考といった「根本」にアプローチ
- コーチングに活きる様々な分野のエビデンスを活用
- 英語+人生全般のライフコーチングサポート
- 価値観を理解しているので成功体験を得やすい
- 現在はオンラインでのレッスンのみ
- 日本で唯一の「本来のコーチング」サービスを受けたい方
- ビジネスパーソン初級~上級の方
- 他の英語スクールで挫折した方・満足できなかった方
- 自分に合う英語学習を見つけたい方
NLPE英語コーチングスクールの概要
NLPE英語コーチングスクールの概要 | |
---|---|
受講形式 | オンライン |
レッスン形式 | マンツーマン |
講師 | 日本人 |
スクール所在地 | オンライン |
受講期間 | 初級・中級:3ヶ月 上級:7ヶ月 |
受講料金 | 初級:18万円 中級:48万円 上級:68万円 ※無料体験レッスン受講者大幅割引あり ・受講料最大10万円OFF ・入会金5万円が無料 |
その他料金 | 入会金:5万円 教材費:別途 |
月額費用 | 初級:6万円/月 中級:12.7万円/月 上級:8.3万円/月 |
返金の有無 | 公式HPに記載なし |
その他制度 |
・受講費:最大10万円OFF
・入会金:5万円→無料
POLYGLOTSパーソナルレシピ型英会話プログラム


- 初級~上級者まで対応できるバリエーション豊かなレッスンラインナップ
- アプリ自学習だけでなく、日本人バイリンガル講師によるレッスン付き
- 200万人利用の英語学習アプリ「レシピ―」が使い放題
- オンライン完結のため対面が良い人には不向き
- コーチング+レッスンも受けたい人
- アプリ学習ですきま時間に効率よく学習したい人
- 初心者やこれまで英語学習で挫折した経験がある人
- ビジネス英会話スキルやTOEICスコアアップを目指している人
スクールの概要
POLYGLOTSパーソナルレシピ型英会話プログラムの概要 | |
---|---|
スクール所在地 | オンライン |
受講形態 | オンライン |
レッスン形式 | マンツーマン |
受講期間 | 4ヶ月 |
コース種類 | 【コーチング付きプラン】 コーチング+アプリ使い放題+週1オンラインレッスン 【アプリ+週1オンラインレッスン】 アプリ使い放題+週1オンラインレッスン |
受講料金 | 【コーチング付きプラン】 4ヶ月:199,800円 8ヶ月:399,000円 12ヶ月:599,000円 【アプリ+週1オンラインレッスン】 4ヶ月:79,800円 8ヶ月:159,000円 12ヶ月:239,000円 |
その他料金 | 入会金:不要 教材費:不要 |
1ヶ月あたり | 【コーチング付きプラン】 約50,000円 【アプリ+週1オンラインレッスン】 約20,000円 |
1レッスン時間 | 45分 |
講師・コンサルタント | 講師:日本人バイリンガル講師 コンサルティング:日本人 |
返金制度 | ✕ |
その他制度 | |
無料体験レッスン | ✕ (無料カウンセリング実施) |
ハツオン

ポイント
- ジャパニーズイングリッシュを最短2ヶ月でネイティブイングリッシュに
- プロ講師が独自AIメソッドに基づいてマンツーマンで指導
- 1万人以上の受講生をサポートしてきたミライズ英会話が運営
デメリット
- 発音指導がメインなので英会話指導は少なめ
- 発音が気になり英語を話すことを楽しめていない方
- 英語を読んだら理解できるのに聞いたら理解できないことがよくある方
- 誰が聞いても違いがわかるくらいの「英語発音の変化体験」をしてみたい方
スクールの概要
ハツオンの概要 | |
---|---|
受講形式 | オンライン |
スクール所在地 | オンライン |
受講期間 | 2ヶ月 |
入会金 | 33,000円 |
料金 | 242,000円 |
1ヶ月あたり | 121,000円 |
講師 | フィリピン人講師 日本人バイリンガルトレーナー |
返金の有無 | 特になし |
その他制度 | 成果保証制度 |
ワンナップ英会話

ポイント
- 本格的なコーチングプログラムが月9.9万円~とコストパフォーマンスに優れる
- 「短期で無理するよりも継続が大切」の方針で卒業後の自立学習に重きが置かれる
- 日本人アドバイザーは全員TOEIC900点を超えている
デメリット
- 対面でのカウンセリングが2週間に1度のため他社よりも少ない
- コストパフォーマンスの良い英語コーチングを受講したい人
- 「お尻たたき」をされるより、自分のペースで学びたい人
- 短期集中で英語を学ぶよりも長期的に英語学習を続ける習慣を身につけたい人
スクールの概要
ワンナップ英会話の概要 | |
---|---|
受講形式 | 自宅学習+通学 |
スクール所在地 | 新宿、品川、銀座、恵比寿、日本橋、横浜 |
受講期間 | 3ヵ月 |
入会金 | 3.3万円 |
料金 | 16.5万円 |
1ヶ月あたり | 6.6万円 |
講師 | 日本人バイリンガル ネイティブ |
返金の有無 | 契約後8日以内 |
僕が実際にレッスンを体験した様子はこちら!
ロゼッタストーン・ラーニングセンター

ポイント
- 世界的な有名なeラーニング教材と、英会話教室のいいとこどりをしたスクール
- マンツーマンレッスンにもかかわらず、1回あたりが4,000円台と格安
- レッスン中の音声はすべて録音され、講師からの綿密なフィードバックを受けられる
デメリット
- スクールにいる時以外の学習の管理までは行われない
- 費用ななるべくおさえたいけど、ちゃんと結果を出したい人
- 講師から、みっちりとフィードバックを受けて英語を学びたい人
- 地方に住んでいても一流講師のレッスンをオンラインで受講したい人
スクールの概要
ロゼッタストーン・ラーニングセンターの概要 | |
---|---|
受講形式 | 通学(マンツーマン) |
スクール所在地 | 日本全国80校以上 |
受講期間 | 2~16ヵ月 |
入会金 | 3万円 |
料金 | 214,720円(税込)(日常会話コース:32回コースの場合) |
一か月あたり | 約5.3万円~ |
講師 | 日本人学習者の特性を理解した講師、英語指導経験のある講師 |
返金の有無 | 特になし |
実際に僕が「ロゼッタストーン・ラーニングセンター」を体験したレポートはこちら!
スパルタ英会話

ポイント
- ビジネス目的ではなく、旅行や日常会話を習得したい程度の人にとって参加しやすい
- 最長10時間のグループレッスンを31日間受講できる
- 受講者が楽しめるイベントを定期的に開催している
デメリット
- ネイティブレッスンはグループレッスン中心のため、発言できる時間が短くなることもある
- ビジネス英語の習得というよりは、日常会話や外国人の友達を作りたい方
- 英語を1日10時間話せる空間にいたい方
- 英語を楽しく学べるコミュニティに所属したい方
スクールの概要
スパルタ英会話の概要 | |
---|---|
受講形式 | 通学 |
スクール所在地 | 新宿御苑、自由が丘、銀座、梅田 |
受講期間 | 1ヶ月~6ヵ月 |
入会金 | 0円 |
コース・料金 | ▼3ヵ月コース:653,400円 マンツーマン18回/コンサルティング6回 グループレッスン受け放題/チャットサービス使い放題 |
1ヶ月あたり | 21.8万円 |
講師 | ネイティブ・日本人バイリンガル |
返金の有無 | 契約後8日以内 |
僕がスパルタ英会話を実際に受講したレポートはこちら!
また、スパルタ英会話は、ライザップイングリッシュともよく比較されるので、それぞれのスクールを徹底比較してみました。
One Month Program(ワンマンスプログラム)

ポイント
- ビジネス通訳のエージェント会社が開発したプログラム
- 受講期間は1ヵ月という超短期間のため時間確保がネックの人には通いやすい
- 多くの企業のエグゼクティブがプライベートレッスンを受けている
デメリット
- 期間が1ヵ月とかなり短いため消化不良を起こすリスクがある
- 2~3ヵ月以内に英語が絶対に必要になる人
- 時間がどうしても取れないマネージャー・幹部クラスの人
- すでに最低限の日常会話ができる人
スクールの概要
One Month Programの概要 | |
---|---|
受講形式 | 通学 |
スクール所在地 | 東京(青山、六本木、 東京、丸の内、品川) |
受講期間 | 1ヵ月 |
入会金 | なし |
料金 | 32.8万円 |
1ヶ月あたり | 32.8万円 |
講師 | 日本人バイリンガル |
返金の有無 | 30日間全額返金保証 |
僕が実際にレッスンを体験した様子はこちら!
英語コーチングの選び方
しかし英語コーチングを選ぶ際、目的や学習期間、予算によって、選ぶべき英語コーチングが異なります。
そこで、できるだけ一人ひとりに合った英語コーチングを選べるように、選ぶ基準をまとめてみました。
英語コーチング選びの基準
- 目標と期間が合っているか
- 費用に納得しているか
- 継続できる学習スタイルか
- 口コミや実績は十分か
- サポート制度は整っているか
目標と期間設定があっているか
英語力をどれくらい上げたいのかという目標と、いつまでに上げる必要があるのかという期日の2点が達成できるかがポイントです。
費用に納得しているか
英語コーチングは決して安くはありません。 しかし月額費用だけで捉えるのではなく、数カ月で目標が達成できる。その費用がいくらなら許容できるかで判断いただくのが良いと思います。
継続できる学習スタイルか
英語コーチングによって学習スタイルは様々です。 マンツーマン、グループレッスン、対面レッスン、オンラインレッスン、自学習は〇時間必要など、比較ポイントはあります。 大事なのは継続しやり切れることです。 ご自身の性格や生活スタイルに合った英語コーチングを見つけてください。
口コミや実績は十分か
スクール名で検索すれば口コミや評判の確認はすぐできます。 またTOEICなどの資格対策で探している方はスコアアップ実績などを確認すると良いでしょう。
サポート制度は整っているか
スクールによって制度は異なります。 社会人の方には一般教育訓練給付制度対象の英語コーチングがおすすめです。 また英語コーチングに不安を感じている方でも、返金保証制度があるスクールであれば安心して入会に進めるでしょう。 ビジネス英語や資格対策の方はスコアアップ保証がある英語コーチングがおすすめです。
英語コーチングのメリットとデメリット

英語コーチングのメリット
それではまず英語コーチングのメリットから紹介します。
①英語力向上・英会話力習得に必要な学習量をこなせる
種類 | 平均英語学習量(1ヶ月あたり) |
---|---|
英語コーチング | 90時間(毎日3時間行った場合) |
オンライン英会話 | 12.5時間(毎日25分行った場合) |
英会話スクール | 4時間(週1回60分行った場合) |
英語コーチングでは、一般的な英会話スクールの20倍以上の学習時間を投下するスクールもあり、習得に必要な学習量をこなしていくことが特徴です。
ただ、むやみやたらに学習量をこなすのではなく、コーチと一緒に「正しい努力をする」のが英語コーチングの醍醐味。
スポーツのように「正しいフォームで多くの練習」を英語に特化したコーチがサポートしてくれるのです。
自分に合った英語学習の質と量を最大化にし、目標達成することができます。
②英語学習のゴールにコミット
従来型のスクールにありがちな、「なんとなく学習をスタート」を許さないのが、英語コーチングの特徴。英語の学習をスタートするのに目標が定まっていないと方針も決まりませんよね。そこで英語コーチングでは、

といったように、目標を具体的に決め、学習のロードマップをコーチと一緒に作っていけるのです。
目標を決めるだけでなく、進捗管理を行うことで軌道修正してくれ、効率よく学習することができます。
③一人ひとりの目標に合わせて、オーダーメイドのカリキュラムを作成
英語コーチングの場合、必ずレッスンの初期段階で「カウンセリング」のプロセスが入ります。
例えば単語テスト、スピーキングテストなどを行い、課題を把握したうえで、

といった、課題に対する提案をしれくれるので、効率的に英語を習得できるのです。
④LINEなどのチャットツールで、講師がいつでも学習をサポート
スクールに通学している時間以外でも、講師からラインなどのチャットツールで質疑応答や学習進捗の相談など、フォローを受けることができます。

そんな時でも、気軽にコーチの方にチャットできるので、すぐに疑問を解消することができるのです。
このように、これまであった「英会話教室」「オンライン英会話」と比較すると、より一人一人にあったプログラムを、より多くの学習時間でこなしていくといった点に違いがあります。
その他にも英語コーチングで「自分に合った学習法」や「英語学習の習慣」が身につくため、卒業後も英語学習を継続し、より高い目標にチャレンジできるでしょう!
英語コーチングのデメリット
それでは英語コーチングのデメリットも紹介していきます。
料金が比較的高いスクールが多い
一般的に、英語コーチングの1か月あたりの料金相場は約20万円ほどといわれています。この金額にはコースごとにかかる受講費用のほか、入会金、教材費などが含まれています。
それでは英語コーチング業界で有名な3社を例に詳細を見ていきます。
イングリッシュカンパニー(ENGLISH COMPANY)にかかる費用
イングリッシュカンパニーにはいくつかのコースが存在しますが、ここでは90日間集中コースを例にします。
プログリットにかかる費用
プログリットにも様々なコース、受講期間が存在しますがイングリッシュカンパニーと同様に3か月のコースを例にします。
受講料と入会金はイングリッシュカンパニーと近い値段となりました。あともう1スクールみてみましょう。
トライズにかかる費用
トライズにも生徒に合わせた多様なコースがありますが条件をそろえるために「ビジネス上級英語」という3か月のコースを例にします。
このように有名な3社の一か月あたりの費用の相場は20万円近いものとなっています。当然もっと安くするキャンペーンや安いコースも存在しますが、英語コーチングにかかる費用は大体これくらいと思っておけば大丈夫です。
当然、これだけの料金になるのは徹底されたサポートがあるからです。何としてでも結果を出したい方は、迷わず英語コーチングを選ぶことをお勧めします。
また月謝が安い英会話教室に1年通い目標達成するのと、月謝は高めの英語コーチングに3ヶ月の短期集中で通い目標達成するのはトータル費用は変わらないかもしれません。
最近ではオンライン特化型など教室を持たない英語コーチングも増えており、オンライン特化型の英語コーチングは比較的料金安めとなっています。
自由度は減る
こちらは人によってはメリットになりえるのですが、当然自由度は減ります。従来の英会話教室と違い、私生活の過ごし方にまでしっかりとアドバイスをもらえるのが英語コーチングの特徴です。
「ゆったりと英会話したい」という方からしたら窮屈でデメリットかもしれません。
そのような方は返金制度がある英語コーチングか、月額料金が安い英語コーチングがおすすめです。
しかし、何としてでも英語力をあげたいという本気の方にはむしろメリットとなります。
英語コーチングと他の英語サービス比較
英語コーチング | 英会話教室 | オンライン英会話 | アプリ | |
---|---|---|---|---|
受講形態 | 通学orオンライン | 通学orオンライン | オンライン | 自学習 |
レッスン形式 | マンツーマン or グループレッスン |
マンツーマン or グループレッスン |
マンツーマン or グループレッスン |
自学習 |
講師 | ネイティブ講師 or 日本人バイリンガル講師 |
ネイティブ講師 or 日本人バイリンガル講師 |
フィリピン人講師が多い | 講師の解説動画があるアプリも有 |
教材 | 個別カリキュラムに沿った教材 | オリジナル教材 or 市販教材 |
オリジナル教材 or 市販教材 |
オリジナル教材 |
サポート体制 | ・コーチによる目標管理・弱点分析 ・定期面談や毎日の相談対応 ・スケジュール管理や進捗管理 |
スタッフによる定期面談 | サポートセンターへ問い合わせ | サポートセンターへ問い合わせ |
料金 | △ (成果保証、返金制度ありのスクールも有) |
〇 | ◎ | ◎ |
学習効果 | ◎ | 〇 | △ | △ |
比較表から分かる通り、英語コーチングスクールでは料金は高いですが、高い学習効果に期待が出来ますし、サポート体制もしっかりしているので目標達成に集中しやすい環境かと思います。
英語コーチングは一般教育訓練給付制度対象のスクールも多く、社会人の方はお得に受講できます。
成果を上げることが必須の方は、成果保証制度がある英語コーチング。
英語コーチングが不安な方は30日間全額返金保証がある英語コーチングがおすすめです。
英語コーチングでよくある質問
英語コーチングは怪しい?資格などで証明できるの?
コーチングという単語は最近だとかなり独り歩きしている印象がありますね。特にこれといった資格は必要が無いので、怪しいと感じるのも無理はありません。
ただし英語コーチングであれば少なくとも英語資格スコアで実力は保証することが出来ますね。
大手の英語コーチングに勤めているコーチやコンサルタントの多くは英検1級であったりTOEIC900点以上を持っている方です。また第2言語習得理論を抑えている方も多いです。
ここの安心や信頼に関してはやはり大手が一歩先を行くでしょう。
大手のスクールでは返金保証が手厚かったり、口コミが多かったりするので、安心材料も多く信頼することができます。
英語コーチングの料金相場は?
大手英語コーチングだと月額15万円~20万円程度です。受講期間は2カ月以上がおすすめです。
月額3万円~5万円とリーズナブルな英語コーチングも登場しており、価格幅が広がっています。
期限やサポート力、制度などを比較して、無料体験や無料カウンセリングを試してみることをおすすめします。
英語コーチングの学習時間は?
英語コーチングを代表する、トライズ・プログリット・イングリッシュカンパニーを例に紹介します。 各社の必要としている1日の学習時間は
- トライズ:3時間
- プログリット:3時間
- イングリッシュカンパニー:1.5時間
初心者にも英語コーチングは大丈夫?
英語コーチングは初心者にもおすすめです。
初心者の多くが効率的な学習法が分からなかったり、継続できないことが多いため伴走してくれる英語コーチングがおすすめです。
まとめ
英語コーチングを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
英語の学習はとても長い道のりなので、コーチとともに目標に向かって頑張ることで、より成功確率が上がります。
英語の勉強は、非常に投資価値のあるスキルなので、しっかりとお金を払ってでも、学ぶ価値は十分にあると思います。
まずは、興味のあるスクールの無料体験会に行ってみましょう。
英語コーチングに関連する記事